Seize the day

国際協力活動、勉強記録、トライしてみたいこと等々日記的に記録していく予定。

2024 50のやりたいことリスト。

 

今年もやります!やりたいことリスト50!

 

行きたいところ

①韓国に行く

②東京現代美術館に行く

国立新美術館マティス展に行く ◯

④フランスに行く ◯

⑤東北に行く ◯

⑥裁判傍聴に行く

東山魁夷美術館へ行く

⑧相撲見に行く 

 

韓国に行く、は昨年引き続き。年に二回くらい海外行く人になりたいな〜。

 

食べたいもの

①お家餃子パーティーをする

鉄板焼きのご飯を食べる

③美味しいアサイーを食べる ◯

④さわやかのハンバーグを食べる ◯

⑤とらやあんスタンドであんぱんを食べる

⑥チョコレートバーへ行く

⑦日本洋食 潤へ行く ◯

 

最近ずっとふわとろのたこ焼きが食べたい。

餃子パーティでパオダンを結成するぞ〜!

 

経験したいこと

①周辺友達とのSNSをやめてみる

②Notionでタスク管理をしてみる

③TOEIC750点を達成する

④一か月 2冊本を読む

富士登山する

⑥フルマラソン完走する ◯

クラリネットの発表会に誰かに来てもらう

⑧ITパスポートをとる

⑨バナナボートに乗る

⑩カメラ買う ◯

 

登山も引き続き。フルマラソン走って、練習がその後の自分を守るために大事だと感じだから、ちゃんと高所トレーニングしよう…。

 

美容・ファッション

①ニキビ跡を治す

②オフィスカジュアルの型のレパートリーを増やす

③47kgくらいになる

④筋肉をつけて太りにくい体づくりをする

⑤時計を買う

⑥小顔トレーニングを試す

⑦高いアクセサリーを買う

⑧肌をかかない

 

家族・友達

①家族に一年に一回はプレゼントを渡す

②友達が辛い時に相談されるような関係でいる

③友達とたまに電話する

 

仕事

①周りを気にしすぎず、即答力をあげる

②後輩に話しかける

③水処理技術やそれを取り巻く環境に詳しくなる

④ニュースを見る

⑤もうちょっと周りに気を使う

⑥若年者支援を本気で考える

 

お金

①家計簿をつける

②根拠もともに、定点的な貯金額の目標を定める

③新たな投資を検討する

 

生活

①自炊して好きな料理を見つける

②恋愛依存しない

③定期的にドライブする

④手洗いうがいを毎日する

⑤何がやりたいの?って聞く

 

昨年と同じ要領でリスト化してみた。

目標を達成しながら目の前のことを見つめて、ゆったりと生きられたらいいなぁ…

 

よし、2024年度は挑戦もありそうだ。

頑張ろうね!

 

せっかくなら苦しんで生きたいでしょ/違国日記②

違国日記5巻以降のお気に入りシーンです。

前回に引き続き。

(想像より多くて年が明けてしまった…あけましておめでとうございます🐉)

 

【5巻】

・朝が実里(母)の日記を読むシーン

実里(母)は生前毎日日記を書き、朝が、20歳になったころ渡そうと考えていたのでした。

槙生が発見したその日記を、朝が勝手に読んでしまいます。

 

実里の日記の内容

"あなたがあなたを好きでいられる人であれば

それで十分だと思います

朝 お母さんはあなたが大好きです"

 

 

……号泣!!!

母親は偉大だよね。これまで嫌なイメージだった実里も5巻で自分への厳しさや固定観念との葛藤があったことが分かります。

 

【6巻】

・朝の詩を槙生が添削するシーン

 

ラストで分かるのですが、このマンガでは朝の振り返りの言葉がちょこちょこ登場します。

槙生は人と交わることが怖いスタンスの人間なので、朝と喋るとき丁寧に難しい言葉を使います。

そこでの朝の所感。

 

"彼女はたびたびわたしの知らない

まるで違う国の言葉で話したので

 

私にはその言葉を留めておくことが

できなかった

 

誰でもがまるで違う国の言葉で

話していると気づいたのは

もっとずっとあとだった"

 

 

このシーンの絵がすきです。

同じ日本語のはずなのに、他のコマの絵が違う国の言語で吐き出されてます。

あと好きな絵でいうと同巻の、来客日コマ割りページ。日常がごろついてる居心地のよさ。

 

・巻末、違う国で話している槙生の言葉

朝のそんな考えすぎててしんどくない?という問いに対して、

「かもね でも

 せっかくなら苦しんで生きたいでしょ」

 

槙生は、無知が一番悪いことだと思っているようです。

 

・樹乃さん(槙生の友人・漫画家)への宣言

来客の樹乃さんにチビ呼ばわりされたときの朝の発言です。

 

「やだっなりたい自分になりたいの」

 

この言葉&絵だけで片ページが使われています。

 

この言葉と関連して、えみり(朝の友人)の内情にも近づきだすのです。

えみりの心のうちの静寂が海で描かれているのもこの辺から。

朝は孤独の心情表現は、砂漠なんですよ。

 

・そんなえみりの人間らしさに迫ったエピソードが、朝の両親が亡くなったことを知った時の感情。

「『もう絶対友達やめられないじゃん』って思っちゃった

やめるつもりもなかったんだけど

でも思っちゃった」

 

 

残酷なリアル。そんな素直さにも惹かれちゃう。

 

【7巻】

・塔野(槙生・朝の弁護士)と笠町のランチシーン

平日にばったり遭遇してランチする二人。

笠町、槙生とも平日にランチしてるんですよね…そんな自由な社会人あるか?会社に縛られない平日いいなぁ。私もやりたい。

 

塔野から笠町への言葉

「泰然自然としてますよね」

こちらもまた、意味がわからなくて調べました単語です。

 

泰然自若とは、

何事が起こっても落ち着き払って、少しも動じないさま。(goo辞書 引用)

この四字熟語かっこよくて好きです!!!

 

そのあとの笠町コメントもいいんですよね〜

笠町は長いこと優等生(男というジェンダーの中の)をやってきたタチで、そこから降りることを決めた人間です。

「そこから降りて 逃げて

やっと人間になれて初めて余裕が出た

ってとこかな」

 

笠町の苦労が伺えるし、経験は様々だと思うけどやっと人間になれたって感覚のある人は一定数いるんじゃないかなぁ。

 

・千世(朝の友人)と朝の電車での会話

千世は医者を目指す高校主席入学の子。

朝と悩みの大小を話しているときの「貴賤はない?ほんとかな…」、この貴賤という単語もお気に入り。千世ちゃんは本当賢い感じで、追いかけて遠くに行きたくなる。

 

こっから朝がコンコースで歌うまでのシーン、好きなセリフが多いのでざっと載せちゃおう。

 

◯朝の語り

"わたしたちには どんなにくだらないことでも

生きているかぎり 悩む権利があった"

 

 

◯槙生のセリフ、人を変えることはできない趣旨の話の後

「ま でも

そうわかっていてなおすることが

尊いんだとも思うよ」

 

 

◯コンコースで歌っている時の朝の思い

"10年後でいい 誰かこの中の ひとりでも

一瞬でも…"

 

朝の行動は千世ちゃんに届きましたし、数年後の話題になっています。

朝は少しでも、世界を変えたのですね。

 

またまた長いレポートになってしまった。

後半はさらに好きなシーンが多い気がしてます。次は8巻以降を!

 

きみさ、人生かわるね。エポックだ/違国日記①

 

この夏、人生の本棚に入る漫画に出会ってしまった。

好きすぎて電子書籍で全巻読んだ後、紙でも全巻買うという始末。

 

それが、ヤマシタトモコ著書の『違国日記』である。

夏に出会ってブログに残そう残そうと思いながら、6か月(!?)も経ってしまいました......。

 

バクっと説明すると槙生という35歳前後の小説家と、その姉の子供 朝の共同生活を描いた漫画です。とんでもな事件は起こりませんが、そんなありふれた日常生活にもいろいろあるよねって気づかせてくれる漫画。

今年はこの漫画に何度も支えられたように感じます。

 

"こんなふうになりたい"とか"心に残る名言"とかとりあえず大好きなシーンが多いので、それを中心に振り返りたいと思う。

 

【1巻】

・槙生の友人 醍醐奈々初登場の、"包団"!

この漫画、料理がたくさん出てくるところも、生活に刺激を与えてくれます。特に餃子作りのこのシーンは、醍醐が秘伝のタレを紹介していて、私も実際にない調味料を買い込んで試しました♫

ちゃんと美味しかった。ヤマシタ先生もよく作ったりするのかな。

 

帰り際、醍醐のセリフ

「きみさ、人生かわるね。エポックだ

 尊敬するよ」。

 

ここも好きです。

 

エポック=時代。特に、新しく画期的な時代・時期。(引用 デジタル大辞泉)

 

エポックを超えた分だけ人間は豊かになる気がするし、私もエポック迎えたい。エポックエポック。

長年付き合って素直に尊敬を口にできる醍醐、かっこいいな。

 

【2巻】

・槙生が中高の友人と集まるシーン

朝からのカレー作ったらハヤシライスになった…っていうラインが可愛い!

あと日常のストレス(離婚とか仕事のミスとか)を笑いに昇華できる女子会、最高だなと。私たちは、これのために日々ストレスやってんの。

 

【3巻】

・朝の友人 えみりが家に遊びにくる〜朝と槙生の喧嘩シーン

えみりが一番好きなキャラなんですが、それはまたあとで。家に人がいるときの(超1人になりたい…)という槙生の気持ちに共感しました。大勢でいるときとかなんか忙しないとき、よく一人になりたくなるけど世の人はどうなのかな?

 

このあと朝の反抗に対して槙生が歩み寄る中のセリフ、お互いが理解できないのは

「あなたとわたしが別の人間だから」

 

分かり合えはしないけど、話し合えば近寄りはできると。そう、知らない人種と出会った時がっつり組み合って分かり合おうとする大人、怖いよね…ほんと何様ほっといて系。こういう人に振り回されることがあるので、心に溜めといて女子会でネタにします。

 

ちょっと話がとびますが、最近「私の解放日記」という韓ドラを見まして。

"人間には自己嫌悪と自己愛しかない

比率が人によって違うだけ"

みたいなセリフがありました。これも今年アプリでいろんな人と出会って、その通りと感じました。

会話の節々にこの人自分大好きじゃん…を感じる人、朴訥としているようで執拗に愛情を求める人。

偏りのない人間になりたいなら、自分に意識を向けすぎないようにしたいですね。

 

【4巻】

・槙生の元カレ笠町くん巻です

 気軽にラインしてちょうどいい返信くれる笠町くん、友達にオプションつけるのもありな笠町くんほしい

 

・槙生がえみりに映画貸すシーン

徐々にえみりにも焦点が当たら始めってところ。この「フライド・グリーン・トマト」って映画観てみたいので、メモ📝

 

書ききれないので5巻以降は、また次回にしようかな。

『スタンフォード式人生デザイン講座』 社会人2年目の再考

今コロナ罹患中です。

 

ちょっと時間があったので振り返ってみると最近、なんだかモヤモヤしていてやる気がありませんでした。

2年目の時に下書きに残した記事を見返してみたので、そのまま公開。(今は3年目!)

2年目の自分に気付かされることもあるなあと。

 

スタンフォード式人生デザイン講座』は人気教授がやってた講義で、人気があったから校外でもやるようになったそうな?

読むだけでなくて下記のような質問があったり、facebookのグループがあったりと結構時間はかかるけど一読の価値ありだと思います。

------------------------------------------------

「自分の人生は自分で舵を取る」必要性を重く感じる今日この頃。

モラトリアム期にいた大学生の自分が購入した「スタンフォード式人生デザイン講座」を再考したいと思う。

 

『仕事観』

なぜ仕事をするのか

 生きるため、人と幸せを共有するための収入を得るため。

 社会に貢献し生きがいを得るため。

仕事はなんのためにあるのか

 会社の利益を生み、社会に良い価値提供し、従業員の安定した生活を支えるため。

 誰もが社会において有能感を感じるため。

あなたにとっての仕事の意味は

 従業員が働きやすい環境を整備するため。

仕事とあなた個人、他の人々、社会との関係は

 仕事⇆個人

 仕事によって、現在の人間関係の多くが構成されている。

 批判から個人の不足点も見出し成長を感じている。

 やりがいもあるが、手が回らなく至らないことに怒りを覚えることもある。 

 仕事⇆他の人々

 他の人々からは感謝されることも、批判を受けることもある。

 気にすることはない。

 仕事⇆社会

 国内外の地球に優しいものにたずさわる人々を下支えする仕事。

 高い技術力が新時代の高度技術産業の発展・地球環境へ貢献している。

良い仕事や価値ある仕事とは

 仕事をすることで自他へ新たな価値・時間を創出できること。

 それを他の人へ共有することで、精度を上げる、刺激をし合うこと。

お金と仕事の関係は

 難易度の高い仕事ほど、お金はもらうべきであり業務量との相関はない。 

経験、成長、充足感と仕事の関係は

 仕事は生涯で長い時間を費やすため、嫌いなこと、苦手なことである必要はない。

 成長、経験は短期的に見ると感じられないがどんな経験であっても将来役に立つと考

 える。

----------------------------------------------

私が6月くらいから抱えていたモヤモヤを分析すると、

1同期や友達と比べて成長、経験できているのかな...?

2私の仕事に価値はあるのかな...?

3ずっと同じことしてきて飽きた...(新企画あり、後任異動予定のため解決)

4この会社に一生通い続けるのか...

 

この4点だったと思います。

2と3が大きな要因でしたが、3によって2も解決できそうです。

4はずっと付き纏うと思いますが、会社にいること自体には苦痛を感じないため、出勤経路や時間を変えることで対応してみます。

 

1は、周りの転職や活躍を耳にして少し短絡的になり、焦っていたのかなと今は思います。

少し転職サイトにも登録してみましたが、点線内の通り私の今やっている仕事は将来役に立ちそうです。役立たせるには年数が必要なこともわかりました。

 

ということでステップアップした転職や、将来叶えたい生活を手に入れるにはまだまだ努力がいるので、頑張ります。

Seize the day!

2023 50のやりたいことリスト。

なんと、3月も末らしい...。

2023年の20%が終わることになる、少し早すぎやしませんかね...。

 

最近は私生活になんとなく意味を見出せずにいました。

大変高尚な感じで言えば村上春樹の『羊たちの冒険』の下記文章のような感じ。笑

 

僕は朝七時に起きてコーヒーを淹れ、トーストを焼き、仕事にでかけ、外で夕食を取り、二杯か三杯酒を飲み、家に帰って1時間ばかりベッドの中で本を読み、電灯を消して眠った。土曜日と日曜日には仕事をするかわりに朝から何軒か映画館をまわって時間を潰した。そしていつも同じように一人で夕食を取り、酒を飲み、本を読んで眠った。そんな風にして、ちょうどある種の人々がカレンダーの数字をひとつずつ黒く塗りつぶしていくように、僕は一ヶ月を生きてきた。

 

後共感したお気に入りの文章。これは10月の自分に当てはまるなぁ...。

ある人と接する一番自分でいられる自分を失ったときのことだ。

どんな人生にも「失われた一日」がある。「これを境に自分の中で何かが変わってしまうことだろう。そしてたぶん、もう二度ともとの自分には戻れないだろう」と心に感じる日のことだ。

 

とまぁ、2023年は昨年より仕事や人間関係は余裕がありつつも、気持ちだけは何か充実させないととはやっているそんなところで。

何か2023年の『やりたいこと』見つけたいぞ、と人生で初めてやりたいことを50個も書き出してみることに!

 

行きたいところ

エゴン・シーレ展(東京都美術館) ○

マティス展(東京都美術館) ○

ルーブル展(国立新美術館)  ○

中村哲の挑戦(ギャラリーアークワッド) ○

⑤ディヴィットホイックニー展(東京都現代美術館) ○

軽井沢大賀ホールへ行く ×

クラリネットを聴きに行く ○

⑧韓国に行く ×

⑨朝のスカイツリーに登る ○

鈴虫寺に行く ×

 

まずは行きたいところ。美術展は気になるものが多め...!

ギャラリーエークワッドも会社の中のギャラリーって興味あるから見てみたい。

 

食べたいもの

①家の近くのピザ屋のマリゲリータ ○

②SHAKESHACKのハンバーガー ○

③バーでお酒を飲む ○

④朝の豊洲?築地?市場で海鮮 ×

 

なんかアメリカンな食べ物が多いな。笑

最近食欲が半端じゃないから食べ過ぎず身軽でいることも目標!!

 

経験したいこと

①稲刈り ×

②富士山登頂 ×

③ホストいってみる △

④衛生管理者取得 ○

⑤TOEIC800点取得 ×

⑥四半期ごとに読みたい本は読んでしまう ×

クラリネットの発表会に出る ○

⑧クラブ行ってみる △

⑨絵を描く ○

⑩フルマラソンを走る ○

 

やりたいこと多すぎる、、正直制覇出来る自信はないけど体力あるうちに、そして体力をつけるために富士登頂はしたいのよなぁ。

 

美容・ファッション

①仕事用の黒バッグを買う ○

②下着一新する ○

③大事なものはクリーニングに出す ○

ユニクロ以外で仕事用の洋服を買う ○

⑤肌の赤みを改善する方法を試行する ○

⑥痩せてビキニをきる ○

もう4月から社会人3年目ということでかっこいい先輩になることが第一!

細部にこだわってる人憧れるよね。

 

家族・友達

①全長期休暇で祖父母に会う ○

②古い友達にも声をかけ多面的なところを知る ○

③友達の誕生日に連絡する ○

 

社会人になってから両親や友達と会える日は減ってる。

私にとって周りの大切な人たちが生きる意味になるから、後悔しないような形でコミュニケーションをとり続けたいですね。

 

仕事

①一人で抱え込まない ○

②雑談を大事にする ○

③バリューを生み出すことを考え続ける ○

④ファシリテートが上手くなる ○

⑤世の中の仕組みを知る ○

⑥自分のハッシュタグになるようなプロジェクトを完了する ○

⑦同僚の好きなところを見つける努力をする ○

 

仕事中の雑談が苦手なので、これは意識を変えて頑張りたいところ...!

一緒に仕事がしやすいと思われるような人になりたいなぁ。そして、高評価からの昇格!!

 

お金

①300万円貯金する ○

②家計簿を続ける △

③NISAを見直す ○

④ポイ活する(ポンタ)  ◯

 

一週間前くらいから家計簿付け出して、無駄な出費は減った気がする。クレカ30万引き落としとかあってビビったからここは継続して頑張ろう。

 

生活

①湯船に浸かる ○

②自炊を楽しむ ○

③おいしいお茶を飲む ○

④恋愛依存しない ○

⑤5年日記を継続させる ○

⑥水分補給する ○

⑦定期的にドライブする  ○

 

恋愛依存しない、が結構大事。

絶対の人間関係は無いし、自分を大切にしてくれる人と付き合った方が心にいいのよ...。好奇心でどこにでも飛び込みに行くのやめ!

 

これで50個書き出し、以上!

なんだかんだ2時間くらいかかったかも。汗

仕事が忙しくなる中でどれくらい達成出来るのか...?ぼちぼち見ながら進めていきます。

 

よっしゃ2023も最高の年にするぞー!(遅

 

京都マラソン完走録

 

2023/2/19(日)京都マラソン

 

村上春樹著「走ることについて語るときに僕の語ること」を夏に読み、鴨川沿いが日本一のランニングスポットとのことからダメ元で申し込んだ京都マラソン

経験のある最高距離は12km、ながらも淡い期待をしていましたが、

天気は雨、金曜日から足底筋膜炎になりコンディションは最悪、!

 

5km走れたらいいなぁ〜とサポートしてくれる家族に申し訳なさを抱きつつ、いざ走ると

ランナーズハイか?

なにくそ根性なのかっ?

 

!!!完走できました!!!

間違いなく24歳好発進!達成感しかないっ!

 

ルートはこちら

f:id:koredoux:20230220185449p:image

 

京都は馴染みがあるので、もう少し地理がわかるもんかと思ったけど全然…でも知ってる大好きな場所はたくさん見つけられました!

私の大好きポイントだけ、何キロ地点かはコースマップのパッと見の記載、笑。

 

渡月橋(約6km)

最初に、あ、ここ、めっちゃ知ってるところだ…となったポイント。いつも観光で来てるところの道路のど真ん中を走れるなんて。沿道にもたくさん人がいました。

大覚寺(約8km)

大覚寺自体は見られなかったけど、標識が確認できました!一番好きなお寺ながらも一回しか行ったことがないからまた行きたい…!

 

③きぬかけの路〜わら天神(約13km)

仁和寺あたりから、そろそろ来るぞ…と思っており、知ってる道になった時の安堵感。思い出がばらばらと降ってきながらも、もう浸ってる余裕はない。過去最高距離に到達する。

 

このあと20km前くらいからエネルギーがなくなり、あらゆる給食を食べる。元々20kmで帰ろうと思ってたし、走るのか?!自分?!と葛藤して気が遠くなる。25kmくらいからちょっと立ち止まったりしちゃい出す。

そしてクロワッサン絶品でした…。北山のパン屋さんありがとう…買いに行きます。

 

④鴨川河川敷(約30km)

待望の河川敷。他の情報からコースに河川敷があることは知ってたけど、20kmの川沿いの道を河川敷っていうてたのかな〜とおもてたらここやった。ちゃんと村上春樹のいう河川敷が走れてよかった(下調べ不足すぎ)

周りのランナーもここではのんびりした感じで、7分/1kmペースで走ろうと決め、自分一人でもテンポが掴めるようになる。雨で川は濁流だったけど、たしかにここを日常的に走られるのはいいなぁ。

 

⑤京大前(約40km)

森見登美彦著「有頂天家族」の舞台が集中する京大前、出町柳駅付近。走ってる時は京大しかわからなかった。出町柳、大学の社会見学みたいなやつでいったな〜。

 

平安神宮みやこめっせ(約42.195km)

40kmあたりから走り続けてフィニッシュしたい!と思ってたけど足が痛すぎてちょっと泣いてた……そして最後最後と思うとより遠いものでラスト195mとかはぁ?どこにゴールあるん!?って感じだったもんね……。

大学の入学式をしたみやこめっせ付近でゴールとは、感慨深い。あの頃からなにが変わっただろうか…万事不変である。

 

42.195kmも走ったら世の中の見え方変わるかなーって思ってたけど全然そんなことはない(当たり前)笑。

決めたことをやれた自信にはなったなぁ、マラソン走ってほんと自分との戦いでしかない。ゴールしてからも、達成感にグッときちゃって泣いちゃったね。

記録はこちら↓

f:id:koredoux:20230220225523j:image

 

次走る時は5時間切りたい!

そしてニックネームつけて沿道の人に名前呼ばれたい!!

 

まず再開は足底筋膜炎を治してからだな🫠

同い年女性でフルマラソン走るのは0.03%/年くらいらしい。

これにて立派な趣味だといえるでしょう!

 

2022美術展行った録!振り返り!

あけましておめでとうございます🎍

 

2023年になってしまいましたが、全く2022年を振り返られておらず実感が湧かないのでここで一年を思い出し、2022年を消化していきたいと思います。

 

といっても何らかの軸、一番定期的に活動したこと…『美術展巡り』!で2022年を振り返ります。

 

2022年美術展一覧はこんな感じ。

ハリポタ展も絵画多めだったのでいれちゃってます。

f:id:koredoux:20230102214732j:image

f:id:koredoux:20230102214743j:image

計13回美術展に足を運びました!

写真を元に算出したので、実際はもう少し行っているかも。(アーティゾンはもっと行っている気がする…。)

 

グッズ系だと、

ON KAWARA(画集)、永遠のソール・ライター(写真集)、印象派のいろは(ひろしま美術館の本)

ポストカードは今年分が分からず、今までの累計で53枚でした。f:id:koredoux:20230102222208j:image

このポストカードを広げる作業が大好きなんです。共感してくれる人、いませんか?

 

ポストカード一覧、じゃん!

f:id:koredoux:20230102224012j:image
f:id:koredoux:20230102224015j:image

マティスは今年、意識的にあったら購入していたので増えましたね。マネ展も行ったのでお洒落なポストカードが増えて大満足でした。

藤島武二は「東洋振り」を3月に初めて見ました。女性が美しくて、もうゾッコン。夏頃までずっと部屋に飾ってました。

 

あと印象に残っているのは、モーリスルイス。

村上春樹の本の表紙のデザインと同じだったので、惹かれました。今年は河原温の画集も買ったり、直島のリーウーファーのアートをみたり(これはちょっとよく分かんなかった)現代アートに魅力を感じた年だったな。

2023年は現代アートをもっと見に行きたい、まずは河原温の画集を解読するところからかしら、、

行ったことない美術館はとりあえず全部行きたいなぁ。

 

プライベートもこの場をかりてっ…!

 

1-3月期 椅子を買ったり模様替え。インテリアの意識が高かったと思われる。花や植物と共に過ごし、ディズニーやバルバッコアに行っており豊かな心持ち。

4-6月期 繁忙期でガストに通い太り、残業を知る。このとき限界が分かったのが今に繋がってるな…! 仕事で人からありがとうと言われて初めてやりがいを感じる。銚子に行った。

7-9月期 体調絶不調スタート。夏バテか、食あたりかな。3組が遊びに来て、ジャズやライブ、直島行って前期を取り戻すつもりでバタバタ遊ぶ。9月にやっと一年が終わった感じでクリエイティブな働きもしていかないとと思った。

10-12月期 別れの月。食欲なし、毎日2・3度起きて寝不足(仕事ハイだった)。寂しさから年齢性別問わずたくさん人に会い、初対面の人間への分人や再会によって立体的になる過程、これの面白みを感じた。英語の勉強を本気でやろうと決めた。

 

なかなか緩急のある一年だった…。

決断力、行動力のある…「前に進む力」が高い自分を発見できた年にもなりました。

 

2023年は英語、仕事面の資格取得のほかジャズ、ランニング、読書録を来年は続けたい!

あと、髪型、肌ケア、格好にこだわって、メンテナンスを欠かさないようにしたい。

今、体験型の社会学習に興味があるので、秋に米作りや上勝町行ってみたい。富士山登頂もしたいし、海外も行きたいや。

 

内面では、「我慢することをやめる」。

この言葉は他の人の受け売りですが。笑

自他の経験からワガママな人に優しい人は振り回されるのだと感じた一年だったから。自分にとってワガママになるのはハードルが高すぎるので、「やりたくないけど〜する」ことだけはやめようと思う。

 

ふう。2022年、ありがとう!!やっと消化できたよ!よろしく2023年。

 

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと