Seize the day

国際協力活動、勉強記録、トライしてみたいこと等々日記的に記録していく予定。

『スタンフォード式人生デザイン講座』 社会人2年目の再考

今コロナ罹患中です。

 

ちょっと時間があったので振り返ってみると最近、なんだかモヤモヤしていてやる気がありませんでした。

2年目の時に下書きに残した記事を見返してみたので、そのまま公開。(今は3年目!)

2年目の自分に気付かされることもあるなあと。

 

スタンフォード式人生デザイン講座』は人気教授がやってた講義で、人気があったから校外でもやるようになったそうな?

読むだけでなくて下記のような質問があったり、facebookのグループがあったりと結構時間はかかるけど一読の価値ありだと思います。

------------------------------------------------

「自分の人生は自分で舵を取る」必要性を重く感じる今日この頃。

モラトリアム期にいた大学生の自分が購入した「スタンフォード式人生デザイン講座」を再考したいと思う。

 

『仕事観』

なぜ仕事をするのか

 生きるため、人と幸せを共有するための収入を得るため。

 社会に貢献し生きがいを得るため。

仕事はなんのためにあるのか

 会社の利益を生み、社会に良い価値提供し、従業員の安定した生活を支えるため。

 誰もが社会において有能感を感じるため。

あなたにとっての仕事の意味は

 従業員が働きやすい環境を整備するため。

仕事とあなた個人、他の人々、社会との関係は

 仕事⇆個人

 仕事によって、現在の人間関係の多くが構成されている。

 批判から個人の不足点も見出し成長を感じている。

 やりがいもあるが、手が回らなく至らないことに怒りを覚えることもある。 

 仕事⇆他の人々

 他の人々からは感謝されることも、批判を受けることもある。

 気にすることはない。

 仕事⇆社会

 国内外の地球に優しいものにたずさわる人々を下支えする仕事。

 高い技術力が新時代の高度技術産業の発展・地球環境へ貢献している。

良い仕事や価値ある仕事とは

 仕事をすることで自他へ新たな価値・時間を創出できること。

 それを他の人へ共有することで、精度を上げる、刺激をし合うこと。

お金と仕事の関係は

 難易度の高い仕事ほど、お金はもらうべきであり業務量との相関はない。 

経験、成長、充足感と仕事の関係は

 仕事は生涯で長い時間を費やすため、嫌いなこと、苦手なことである必要はない。

 成長、経験は短期的に見ると感じられないがどんな経験であっても将来役に立つと考

 える。

----------------------------------------------

私が6月くらいから抱えていたモヤモヤを分析すると、

1同期や友達と比べて成長、経験できているのかな...?

2私の仕事に価値はあるのかな...?

3ずっと同じことしてきて飽きた...(新企画あり、後任異動予定のため解決)

4この会社に一生通い続けるのか...

 

この4点だったと思います。

2と3が大きな要因でしたが、3によって2も解決できそうです。

4はずっと付き纏うと思いますが、会社にいること自体には苦痛を感じないため、出勤経路や時間を変えることで対応してみます。

 

1は、周りの転職や活躍を耳にして少し短絡的になり、焦っていたのかなと今は思います。

少し転職サイトにも登録してみましたが、点線内の通り私の今やっている仕事は将来役に立ちそうです。役立たせるには年数が必要なこともわかりました。

 

ということでステップアップした転職や、将来叶えたい生活を手に入れるにはまだまだ努力がいるので、頑張ります。

Seize the day!